今日はナナのお見舞いに行く日です。連休が続いていて2日以上ナナに会っていない私・・・
とても不安です。
とりあえず今日退院してもいいように銀行からお金をおろして(いったい、いくらいるんでしょう(@_@;))、ナナの車用のマットを敷いていざ病院へ・・・・!!
病室に行ってナナを探すと・・・いた!!!!
思ったよりは元気そうだけど、やっぱりかなり疲れている様子。
今まで「脾臓摘出手術」の翌日も、病状が悪化して「緊急入院」した翌日も、お見舞いに行くとワンワンとビックリするくらい元気だったのに、今日は・・・
ヨレヨレでした。目やにがいっぱいついていて口を開けて吠えるんだけど声が出ていない。口をパクパクするだけ。
力が入らないんでしょうね〜〜点滴の管が痛々しい。
患者さんが大勢待合室で待たれていたのに、すぐに院長先生が来て説明をしてくれました。
「抗がん剤の副作用で白血球が異常に減少し熱も出ている」とのことでした。
1クールで4回抗がん剤を打つのだけれど1回目と3回目は同じ抗がん剤だそうです。
この抗がん剤が一番軽い抗がん剤なんだけれど、ナナはこの抗がん剤を打つと副作用の症状が激しいことがわかりました。もうこの抗がん剤は使わないで別の抗がん剤に変えてくれるそうです。
普通の子は4回目にするオレンジ色の抗がん剤(点滴)で一番強く副作用が出るらしんだけど、ナナはこの点滴は全然大丈夫!!その子その子でいろんな副作用の出方があるんだそうです。
ドッグフードが檻の片隅の器の中に残っていたので手を差し入れて与えると食べてくれました。
全部食べてしまったので看護助手さんに「おかわり」を要求!!「いいよ」との事だったので檻を開けてもらって食べさせました。
檻を開けても逃げようともせず、うつろな感じでした。
目やにで前が見えないほどだったのでハンカチで拭いてやりました。高熱が出てよっぽどしんどかったのでしょう・・・
ただ、そこは、それ・・・「若い」だけあって、回復力もあるみたいで随分元気になったとの事。
このまま調子がよければ明日には退院できるそうです。よしよし・・・
でもこの木曜日に予定していた2回目の抗がん治療は延期になりました。それが、一番ショックです。
今までは上手にリンパ腫がコントロールできていたのに、治療が遅れれば遅れるだけガンが勢いをましてくるんじゃないかしら??
ナナが早く回復してくれることを祈るだけです。
お家に帰ってきたら「おやつ」をいっぱい やろうっと!
ブログが更新されるまでドキドキしていました。
ナナママさんからだと食べてくれるって嬉しいですね。
明日はもっと元気になって退院できる事をお祈りしています。
治療が順調に進み、完治されますように・・
ママさんの手からのごはん、おかわりするんですもの、やっぱりママさん大好きなんですね。
抗がん剤の変更で、ナナちゃん落ちつくといいですね!
抗がん剤投与延期はドンマイ!ママさんあんまり気にやまないで!
私も放射線治療の中断にはかなりのショックを受けましたが、私の側にいるさくらのうれしそうな顔を見てると、さくらのペースでノンビリゆっくりやっていた方がいいのかな・・・なんて最近思い出しました。
抗がん剤の延期は今のナナちゃんの体調にとってベストな選択と思うしかないんでしょうね。腫瘍の進行の速さを考えると心配ですが・・・。こんなとき自分に医療知識があれば、と思っちゃいます(´Д`)〜3
見習わねば!!
ナナと一緒にしっかりゴハンを食べて次回の抗がん治療に備えます。
あららぁぁ〜飼い主はこれ以上太らなくてもいんですよね(笑)