ここ数日でリンパ腫のシコリが少しずつ大きくなってきました。
それに・・・
今までなかった、左右の肩の所にもシコリが・・・
そして・・・
首の下のシコリの数も増え、触るとビー玉位の大きさのリンパ腫のシコリが、ボコボコと気持ち悪いほど手に伝わってくる。
「こんなに・・・いつの間に・・・」
このシコリが喉を圧迫するのか、苦しそうに息をする時がある。
「再発したらあっという間に大きくなるよ」との先生の言葉がよみがえってきます。
背筋が凍りつくようです。
最近は朝から死んだように寝ています。
っが、「ご飯」と「遊び」には手を抜くナナではありません(*^_^*)
末期ガンとは言え、人間には考えられないほどのパワーがあります!!
こうなったら「生きがい治療」しかありません!(^^)!
水遊びの大好きなナナ。
ポカポカ陽気に誘われて・・・水遊びに大ハッスル!
ほんの数秒でしたが、水遊びを満喫!!
ダウンロードは🎥こちら
ナナ「ひゃほーもっと遊んでぇ〜」
また、明日お天気だったら遊んであげるからね。
ナナちゃんの動画見て、安心しました(^_^)ごはんも遊びも大好きなんだね!いっぱい楽しいことしてもらおうね!!(でも水遊びは寒いからね〜。)
シルバも水遊び大好きですよ〜。冬でも植木の水やりをしていると、容赦なく突進してきます(笑)このジェット噴射の水遊び、今度シルバにもやってみようっと☆
「何、ナニ?」って感じですごいスピードで大きくなって、ただ事じゃない!って!
本人達はどうなんだろう?っていつも病院の先生に聞きますが、苦しいとかではなく、『「何かだるいな〜。」って感じだと思います。』って。
ナナちゃんもきっと、そうなんだと思います。だるい中でも遊んだり、はしゃいだり、がんばってるんですよね〜。
ふうすけもがんばってますよ☆
数えきれない、計りきれないくらいもらった愛情を出来るだけ返せる様に、私もがんばってます!(^-^ )
明日も天気だったらいいね。
リリィはマンション暮らしなので水遊びはできないのでナナちゃんの動画みたらきっと羨ましがるでしょうね・・・
ナナちゃんが悪くなっていく記事を読むたびに胸がしめつけられます。
でも時々元気そうにするナナちゃん、けなげですね、とっても可愛い。
うちの子は癌が見つかったと同時に腎臓が悪くなって抗癌剤治療は出来ませんでした。そして穏やかに約半年が過ぎています(余命半年から1年と言われ半分が過ぎました)。当初は治療が出来ない事にとっても辛い思いをしましたが現在の姿を見るとこれで良かったのかと思います。
副作用に苦しい思いをさせなかっただけ良かったかなと思っているのですが、最期の時が来たらきっと「もっと治療してあげたかった」と、どちらにしても悩むでしょうね。
ナナママさんのジレンマも良くわかります。
最近ではホメオパシーを始めました。
私の出来る事はもうこれくらいしかないのが哀しいですが・・・。
ナナママさん、きっと色々な方に言われていると思いますがワンコの前では決して泣いてはいけません。
と言う私も以前はワンコを抱きながら泣いていましたが・・・・。
どうぞナナちゃんの前では笑顔でいてあげて下さい。
そうするとナナちゃんも安心すると思います。
でもナナちゃん二つも生きがいがあっていいな〜〜、うちの子は「ご飯」だけです(笑)。
イロイロご心配おかけして申し訳ございませんでしたm(__)m
ナナちゃんも頑張ってるんですね。
元気いっぱい水遊びする姿に、またまた涙が出てきてしましました。
こんなき無邪気で小さくてかわいい子たちが
どうして“ガン”なんかに苦しめられなければいけないんでしょうね・・・
この世の不条理が本当に腹立たしいです。
「生きがい治療」
いい言葉ですね。
こんなに楽しいんじゃ、病気なんてしてる暇ない!
ってくらいうれしい楽しいいっぱいして過ごしたいですね。
肝臓も調子が悪いというのに、しんどいよね。。
どうか肝臓が復活しますように☆彡
ナナちゃんの遊んでいる姿をみると救われる感じがします(*^_^*)
ご飯も食べているという言葉も聞くとちょっと安心します。
今週は冷え込んでますね。
ナナちゃん、また暖かくなったら水遊びしてもらってね(^_-)-☆
おぉ、これ豪快ですね〜。
楽しそうだわ〜。
ビー玉がごろごろ・・・そんなに沢山なんですか・・・怖いですね。
読みながら気持ちがぎゅーーってなっちゃった。
まだ食べてくれるのは救いですよね。
用意した物を食べてくれないのは飼い主の心にかなりのダメージになりますから・・・
ドライフードお使いでしたら、トッピング的に食材を足してみませんか?
市販ドライフードは穀類(炭水化物)が多いので・・・・
癌は炭水化物を栄養にしていますから・・
食べたものをむざむざ癌の栄養にすること無いですもんね。
少しでも苦しかったり辛かったりが少なくっていられますように。
北海道で祈ってますからね〜。
ナナは水遊び大好きなんですよ(*^_^*)
遊ぶの大好きコーギーです。
何度も何度もコメントを書いては消し、書いては消し、してくださってたんですね。
ぶんさんの温かい気持ち受け取りました。
ありがとう・・・
<ふうすけママ様へ>
ふうすけちゃん、がんばってるんですね!(^^)!
何とかがんばってガンを克服してください!!
全国でガンと戦っているワンちゃんの為にも・・・
ナナもがんばります!!
<LEEsMAMAN様へ>
水遊びは大好きなんだけどお風呂は大嫌いです!!変なワンコです。
「マンション暮らし」
ちょっとうらやましいですね(*^_^*)
どんなコーギーちゃんなのかちょっと想像しちゃいます。
いつまでも元気で長生きしてくださいね。
<きなママ様へ>
あぁぁ〜そうなんですかぁ〜
きなちゃんがんばったね。
ナナも同じ運命をたどっています。
もう…どうにも出来ません(>_<)
切ないもんですね。
<シェルのママ様へ>
シェルのママさん…気持ちが痛いほどよくわかります。
もう、本当に…どうしてやっていいのか?わからなくなります。
どうするのが1番いいのか?
もう…精神的に苦しい毎日です。
でも、「一人ではない」のが心強いです!(^^)!
「同じ境遇のワンちゃんや家族、みんな頑張っているんだ!」
「みんなに大勢の人に見守られているんだ!」
そう思うだけでがんばれます。
感謝、感謝です。
さくらちゃん元気になりましたか?
ガンを何とか克服して、幸せであったかいワン生を送らせてやりたいですよね。
一緒にがんばろうね。
<リン様へ>
今日病院に行ってきました。
いつもの様に大勢の先生が・・・
でも、一人・・・知らない先生が。
新人さんかな?
今日は抗がん剤を何とか打ってもらえました。(良いのか悪いのか…)
<kuro様へ>
あらら…そうなんですか?
早速、ドライフードを見てみると、
確かに「トウモロコシ・お米…」となっています。
そっかぁ〜〜なるほど!
今は何をやっていいのかわからないので「乾燥納豆」と「ヨーグルト」と「かぼちゃ」を足してやっています。
もうちょっと調べてみようかなぁ〜
だって、それくらいしかしてやることができないもんね。