こちらは朝から大雨です。
シトシトと1日中降り続いています。
この雨・・・何もかも全てを洗い流してくれそうです。
明日はきっとスキッと晴れるね(*^_^*)
ナナは私が全て手続きをして斎場まで運んで火葬にしていただきました。
ペット火葬の業者さんを信用していない訳ではないのですが、何となく最後まで面倒を見てやりたかったのです。
ナナが亡くなった翌日・・・
お気に入りだったおもちゃやフード・おやつ・首輪などをナナに持たせて(箱に入れてやって)助手席に乗せて出発。
見ると首輪には・・・あの「身代わり地蔵」さんが・・・
お目目が取れかけて、汚れてしまっていた「身代わり地蔵」さん。
今までありがとう・・・ナナを守ってくれたんだね、ご苦労様。
そのまま一緒にナナに持たせてやりました。
最初にどうしても向かいたい所がありました。
そうです。
ナナの大好きだった「小鳥の森」です。
桜・・・咲いているかなぁ〜
咲いている事を願いながら、走って桜並木に行ってみると・・・
ピンクに膨らんで今にも咲きそうな桜ばかり・・・
あぁぁ〜ナナ・・・見せてやれなかったね。
ゴメンね。

ところが・・・
その反対側を見ると・・・
何と「寒桜」が1本だけ咲いていました!!


桜だよ・・・
桜・・・見れたね。
みんなの願いが通じたんだよね。
「さあ・・・お空にのぼって行こうね」
最寄の市役所で「火葬場使用願」を出し、領収書と使用許可書を持って、一路、東山斎場へ。
(手続きはとっても簡単で印鑑もいりません。費用は¥11,000)
斎場に着くまでずっと話しかけていました。
「よくがんばったね、ナナ
もういんだよ・・・
本当にいい子だったよ、ナナ
ありがとうね、がんばったね。」って。
斎場に着いて、係りの人に声をかけると、ナナを引き取りに車まで来てくれました。
ナナを乗せた台車はゆっくり、ゆっくりと建物の奥の方に運ばれていきました。
どんどん私から離れていくナナ。
ナナ・・・
ここまではあなたが道に迷わないように母さんが連れてきてあげたのだから、ここからは一人で天国への階段を上っていくのよ。
大丈夫!!
あなたは知らないかもしれないけど、あなたを知っているワンちゃん達が天国できっと待ってくれているから・・・
だから、寂しくないよね。
いつか・・・また・・・私達ときっと会えるよね。
1時間後・・・
とっても小さくなったナナのお骨を抱いてお家に帰りました。
最後まで自分で面倒を見てやることが出来ました。
ナナ・・・ありがとう・・・少しは恩返しできたかな。
------------〜☆〜’---------------〜☆〜”-----------------〜☆〜”----
皆様へ
このブログとナナを愛してくださってありがとうございました。
(暗〜〜いブログですいませんでした)
このブログはしばらくの間このまま使っていきたいと思います。
内容はきっと「ナナママおばちゃんのグチとつぶやき」になりそうです(>_<)
それに・・・
今現在、病気と闘っている子がたくさんいます。
そんな子達をこれからもずっとずっと応援させてください。
役には立たないかもしれないけど、辛いことや苦しいことがあったらいつでも書き込みしてください。
絶対に病気になんか負けないでがんばってほしい!!
そして・・・
新しい子を家族として迎える心の準備が整いましたら新しいブログへと移らせていただきたいと思います。
犬の事はよく知らないまま夢中でナナを育ててきた6年間だったので、きっと、皆さんの方が大先輩になると思います。
いろいろ教えてくださいね。
これからも今までどおり、どうかよろしくお願いいたします。
落ち着きましたら、皆さんのブログを荒らしに(?!)いきたいと思っています


ナナママさんの方が辛いのに...ごめんなさい。
ナナちゃんきれいな桜が見れてよかったね〜
今日は雨でちょっと肌寒いけど、虹の橋はいい天気で桜も咲いて、元気に走り
回ってるかな?
大好きなボール遊びもできるね♪
お友達もいっぱいいるよ♪
ナナママさんは最後までナナちゃんのこと自分でしてあげれるなんてすごい
ですね。
ナナちゃんはホントに幸せに旅立っていけたと思います。
まだまだブログ続けて下さいね。
そして私もこのブログを読んで愛犬との日々をブログで書こうと思い
只今準備中です。
また完成したら遊びに来て下さいね。
なので是非是非続けて下さいませ。
私は現在のコギ♀に半年に1度健康診断を受けさせています。
これもすべて無知だった自分の行動を無駄にしないようにという気持ちからです。
きっとナナママさんもこの深い悲しみを経験した事でひとまわりもふたまわりも大きくなられると思います。
それでも時々ダンナと『何かずっと一生そばにいてくれる気がするんだよね』って話しています。
何度経験しても慣れるというものではありません。
人間も他の生き物たちも限りある命です。
だからこそ精一杯頑張りましょう♪
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
ナナちゃん・・・
旅先から携帯で訃報を知りました。
それからも毎日ここに来ていました。
今日家に戻ってきて、初めて書き込ませていただくのですが・・
なんて笑顔の素敵な、可愛いナナちゃんvv
そして、素敵な『小鳥の森』の桜の花。
ナナママさん、とても素敵な贈り物をナナちゃんに差し上げたのですね!
ママパパの思いは、きっとナナちゃんに届いてますね!!
大切に育んでこられたナナちゃんを、最後までご自分の手で見取られたパパママさん。病気のナナちゃんを看ていて辛い日々も沢山あったことでしょう。
今は、ゆっくりと時の過ぎ行くままに・・・ご自愛くださいね。
ナナちゃんが大好きです!!
素晴らしい飼い主さんです。
私もナナママさんのような、素敵な飼い主さんになりたいです。
小鳥の森で、一緒に約束の桜を見る事ができてよかった。
ママさん、
ほんとうに、お疲れさまでした。
今は、身を裂かれるほどお辛いでことでしょう。
ママさんの悲しさ、辛さが、少しでも薄れ行くことを
お祈りしています。
今はそんな気になれないと思いますが
いつかまた、新しい家族を迎えるのもいいと思いますよ。
とても優しい文に感動してしまいました。
とっても悲しいのに、穏やかな感じで。
東京は桜が満開でした。今日は雨なので、明日は、わかりませんが、これから桜が咲くたびにナナちゃんを思い出しますよ。きっとこのブログを見ていたみんながね。
うちは、3コギですので、これから、狂犬病注射にフィラリア関係や、ワクチンなどのお金が非常にかかる時期になりますが、血液検査を1年に1度くらいはやろうか・・・。と、父ちゃんと貯金を見ながら考えています。
これも、ナナちゃんのこのブログを読ませていただいたことがきっかけかな。
もちろん、大事な家族なんでケチるなんてもってのほかですが、まだ若いから・・・、なんてのは通用しないよね。
また、遊びに来ますね。
ナナちゃんの笑顔が見たいから。
悲しみはやがて素晴らしい思い出に変わる時が来るでしょう。なぜなら、ナナちゃんとの毎日は何よりも幸せな毎日だったから。
私もアンナが亡くなった時の事を思い出し、涙がにじんでしまいましたが、でも、今はアンナとの日々は楽しい思い出になっています。
ありがとうございました。
最後にナナちゃんに寒桜見せる事が出来てホントに良かったです。
ピンク色がとってもキレイ♪
そちらでは桜まだまだなのですね。
私は富士山の麓に住んでいるのですが
こちらではソメイヨシノが満開です。
ナナちゃん、虹の橋で我が家のコギ次男Owenと
一緒に遊んでもらえたら嬉しいです。
ナナママさんは愛犬家の鏡。本当に立派だと尊敬してます。ナナちゃんは痛い思いや苦しい思いをたくさんしたけど、でもすごく幸せだったね・・・。今頃はたくさんのお友達と元気に走り回っているかな。
このブログ、残して欲しいです。
そして、一人でも多くの方に読んでもらいたい。
ナナママさんの言葉は本当に優しくて、ナナちゃんが大切で、大好きで仕方がない気持ちがよく伝わってくるんです。
犬と暮らすことがどんなに大変か。でもそれ以上に愛犬から教えられるもの、与えられるものがどんなにすばらしいかが伝わります。
ナナママさん、またシルバのところにも遊びに来てくださいね。おもしろ写真、たくさん用意して待ってますから(^_^)
ナナママさん、辛いであろうに、いろいろ手続きしながら、最後までナナちゃんの為にすごいです!!
自分ならペットロスになってしまいそうです。
ブログの写真を通してしか、ナナちゃんを見たことがないので、こうして写真を掲載してくれてると今も元気でいるようが気がします。
ナナちゃんの表情ってなんかいいです。
きっと愛情があふれ出てるのかな?
また、写真UPしてください。
向こうでは、きっとお友達わんちゃん達の先頭にたって走り回っていますよ 笑
小春のパワーもお役に立てなくてすいませんでした。
また、新しい家族を迎えてわんちゃんのいる生活を送れるといいですね。
それと、事後連絡ですいません…
ブログでナナちゃんのことをお知らせさせていただきました。
困るようでしたらすぐに削除しますので、
ご一報ください。
ナナママさん
最後の最後までナナちゃんを・・・・
スゴイです
涙が出てきて仕方ありません
ブログでお逢いして
ナナちゃんとも一度もあ逢った事ないのに
逢った事あるよーな感じまでします
ナナママさん
寂しくなるのは今からだと思いますが
ナナちゃん本当に幸せだったとおもいますよっ
最後パパママにちゃんと看取ってもらえて!
ママさん
ファイトですよぉ〜
ちゃんとお見送りが出来たんですね。安心しました。
ブログ、続けて下さいね。
そして、ふうすけと私の事を見守っててくれたらうれしいです。
ふうすけは来月14歳です。すっかりおじいさんですが、ナナちゃんの分もがんばれ〜。ってお話かけてます。
まだまだ悲しい日々が続くと思いますが、満開の桜や、ナナちゃんとの思い出、皆さんからの言葉がナナちゃんママの力になると思います。
ナナちゃんママから教えてもらったピタゲリン。ふうすけは毎日飲んでますよ。まだ血液検査では目立った改善はないんですが、もう少しの間続けてみようと思ってます。
うん、私も気持ちを新たにがんばらなくちゃ!
ショックで眠れませんでした。。。
最後の最後まで元気をくれたナナちゃん、そしてママさんありがとうございました。
パパさんもママさんも最高の飼い主さんだったと思いますよ。
ナナちゃんはこれからは、いつもお二人のそばでニコニコ笑っていると思います。
しばらくは辛いでしょうが、たまにはハニーとリッチの所に遊びに来て、笑って元気を出してくださいね。
お疲れ様でした・・・
そうそう、つけてたんですよね〜。
お正月に買ったんでしたっけ?
綺麗に咲いてた桜はナナちゃんのお見送りのため・・・
頑張ったナナちゃんへのごほうび。
愚痴とつぶやき、OKですよ〜。
そうしてすこーーーしずつ涙を楽しい思い出に変えていくんです、みんな。
ほんとにご苦労様でした。
ナナちゃんの記事を読んで、私もいつかくるその時は、病院ではなく自分の腕の中で迎えさせようという思いを強くしました。
そしてその時までいっぱいいっぱい愛してあげようと…ナナちゃんに注がれていたナナママさんの愛情に負けないように!
これからもブログ楽しみにしています。
今回は、私…涙が止まりません。
こんなお別れの仕方もあるのですね…
確かに最近はペットのお葬式も人間のように華やかに送ってあげるようになって来ましたよネ。
それもとっても素敵なことですが、ご自分の手ですべてされたのですね。
ひっそりと、心を込めて…すごく素敵なお別れだと思います。
だめだ、また涙が…
ナナちゃん!
小鳥の森に行けてよかったね
桜、見れたかな?きれいだね!
ママさん!
きっときっと遠い将来、虹の橋のたもとでナナちゃんと会えますよ!ナナちゃんのほうからおしりをフリフリして駆けてきますよ!
おばさんの愚痴とつぶやき…いいですね。
どっぷりおばさん(しかも今流行のメタボ気味)の私が受け止めてあげよう!
ナナちゃんのお話もまだまだ聞かせてください。
ママさんのやさしさが伝わってきます
ナナちゃん 桜見れて本当に良かったね
涙が自然にこぼれてきてしまいます
我が家のわんこも 高齢です
愛情をいっぱい 思いで作っていきたいと感じました
このぶろぐにあえてよかったです
よかったね、優しいママが送ってくれて。
天国に行っても寂しくないよね。お友達つくって楽しく過ごしてね。
みんなみんなナナちゃんのこと、忘れないからね。
ママと一緒に桜もみれたんだね。ナナちゃんに見てもらうために咲いてたんだね。
とっても綺麗なピンク色の桜・・・
ナナちゃんとママの頑張る姿は、たくさんの人に勇気と希望を与えてくれます。
この素敵なブログ、ぜひ残しておいてほしいです。
ここに遊びにくると私も琴も頑張れる力をもらえるから・・・
一生懸命生きた証ですから・・・
優しさがいっぱいつまってると思います。
私を含めていろいろな方がいっぱい励まされました。
寂しさはしょうがありません!
だって大事な子がいなくなってしまったんですから・・・。
私は悲しいとは思わないようにしてます。
悲しいは何故かきなに悪いような気がするからです。
きなの前で泣いてしまう時はいつも「悲しいんじゃなくてきながいなくて寂しいんだよ!」って「ママが寂しいだけだから」って話かけます。
心の中にいるのはわかっていても・・・
やはり撫でられないし気配がないのは
これから一番ナナママさんにとって辛い事だと思います。
そういう時はブログに書いて下さい。
自分一人で抱え込まないように!
いつでも応援してます。
ナナちゃんが辛く長引かないように。
ナナちゃん、桜が見れて良かったね♪
ナナママさん、尊敬しちゃいます。
最後の最後まで、ママが付き添ってあげて、大好きだった公園にもつれて行ってあげて。
ナナちゃんは本当に幸せですね。
いつかきっときっと、ママさんはナナちゃんに会えますヨ♪
その時はまたボールで遊んであげてくださいね♪♪
ママさんのブログは優しくてあったかいものでした。
ナナちゃん、本当に優しい可愛いお顔してますね。
大好きです。これからもずっと!(´∇`*)
ママさん、グチでもぼやきでも何でもやっちゃって下さい ニコv(。´ー`。)vニコ
ママさん、最後までお見送りご苦労様でした。
今日は一番最初の記事からずっと読み直しさせてもらいました。
ママさんの優しさ、がんばり、本当にすばらしいです。
私もママさんの様にがんばるからね。
ナナちゃん、ママさんには勇気と希望を沢山貰いました。ありがとうございました。
お空に行ったナナちゃん、サクラ観れたよね。短い生涯だったけど、その分沢山愛されて充実した一生だったのだろうと思います。
最後に、ママさんと【小鳥の森】へ行くことが出来て良かったね。
きっと、ナナちゃんが桜の花を咲かせたんでしょう。
わたしは、昨日(3月31日)朝から体が関節痛と寒気があったのですがバイトを急に休めないから・・・と自分に言い聞かせてバイトへ行きました。
いつもなら、隣り駅から30分歩いて帰るのですが。その気力もなくって。
電車に乗って帰って来ました。
寒気が止まらないので、熱を測ったら【38℃】〜〜。
国立病院の夜間緊急外来で診察を受けて、インフルエンザの検査と点滴500mlを2時間かけて打って来ました。
火曜に熱が下がっていなかったら水曜も行くのにまた行かなきゃ・。
・・・ついてない、わたしです。・・・
コメントありがとうございました。
MIYAさんもきっと犬を愛するやさいい方なんでしょうね(*^_^*)
ブログ楽しみにしています。
これからもよろしくお願いしますね。
<アリママ様へ>
アリママさんこんにちは(*^_^*)
アリママさんところのコギちゃん、大切に育ててあげてくださいね。
私も犬の事なんか全然、知らずに育てていました。
勉強しなきゃね!!
これからもよろしくお願いします。
<ロンママ様へ>
ロンママさん、はじめまして
こんにちは(*^_^*)
応援してくださっていたんですね(>_<)
ありがとうございます。
ナナは幸せ者ですね。
これからもよろしくお願いします。
<あとみん様へ>
あとみんさん、いつもいつもナナとナナママを励ましてくださってありがとうございました。
それに、ブログに紹介してくださってありがとうございました(*^_^*)
ナナが日本中を飛び回っているようで嬉しいですね♪
これからもよろしくお願いします。
<おこりんぼ母ちゃん様へ>
おこりんぼ母ちゃんにもいつもいつも応援してもらって…本当にありがとうございました。
3コギでしたよね…(笑)
大変だけど、がんばってくださいね。
<ルース&のあ父様へ>
励ましの言葉ありがとうございます。
アンナちゃんの事を思い出させてしまいましたね。
今はちょっと寂しいけれど、寂しさを乗り越えてがんばりますのでこれからもよろしくお願いします。
<はーさん様へ>
応援ありがとうございました。
きっとナナに届いていますよ。
そして、はーさんところのコギ次男Owen君ときっと走りまわっているよね♪
長い間応援ありがとうございました。
お星様になっちゃったよ…ナナ。
でも、きっと元気に遊んでいるよね。
「ヒャホー」なんて言いながらね(*^_^*)
シルバさん、元気にいい子にしてるかお邪魔しに行かせてくださいね♪
そしたら…きっと…また…コギが飼いたくなるんだわ!!
これからもよろしくお願いします。
ナナの事をブログで紹介してくださってありがとうございます。
ちょっと照れております"^_^"
でもでも…嬉しい♪
<JIROまま様へ>
応援本当にありがとうございました。
がんばって最期まで面倒をみてやったよ!!
がんばったから、悔いがないから…
きっと早く「新しい一歩」が踏み出せそうです。
これからもよろしくお願いします。
<小春屋 美々様へ>
小春屋 美々さん、長い間ナナに小春ちゃんパワーを送ってもらってありがとうございました。
きっとギリギリまでがんばれたのも「小春ちゃんパワー」のお陰かも…
ブログにナナの事を書いてくださったんですね。
ありがとう!!
うれしいです。
これからもよろしくお願いします。
<ダブルママ様へ>
ダブルママさん、あったかい、あったかい応援本当にありがとうございました。
いつも側にいてくれたナナがいないのは本当に寂しいものです。
でも…いつまでもくよくよしないで「新しい出会い」を求めてがんばります。
これからもよろしくお願いします。
<ふうすけママ様へ>
こんにちは(*^_^*)
おままで応援ありがとうございました。
ふうすけ君は元気にしてますか?
家族の愛情をいっぱいもらって14歳を迎えることが出来たんですね。
素敵です。
14歳、なんてまだまだです!!
これからも応援させてくださいね。
このブログに遊びに来てくれているリンさんが送ってくれたあの水「ピタゲリン」ですね。
効果があるといいですね。
これからもよろしくお願いします。
みゆさ〜ん、長い間本当に応援ありがとうございました。
どれだけ励まされた事か!!
寂しくなったらハニーちゃんとリッチ君の会いに行きますヽ(^o^)丿
きっと…コギがすぐにほしくなるんだよね!!
これからもよろしくお願いいたします。
<kuro様へ>
kuroさん、今まで本当にありがとうございました。
kuroさんにはいろいろアドバイスをいっぱいもらいました。
心強かったです!!
春だもんね♪
くよくよしないで新しい一歩を踏み出さないとね。
これからもよろしくお願いします。
<nicopapa様へ>
ナナの事を自分の事のように応援してくださって本当にありがとうございました。
「愛犬の最期をどう迎えるか?」
一番難しいテーマですよね。
ニコちゃんはまだまだず〜〜っと先のこと。
かわいいニコちゃんの為にも、
がんばってnicopapaさんヽ(^o^)丿
これからもよろしくお願いします。
<LEEsMAMANさんへ>
今までLEEsMAMANさんには本当に応援していただき、感謝しています。
ありがとうございました。
火葬もどうしようか悩んだんだけど、手続きも簡単で最期まで面倒みれてよかったです。
ちゃんとお空に上らせてあげれたので、私自身納得できました。
これでナナとの事が早く「思い出」にかわれそうです。
これからもよろしくお願いします。
メタボ気味の私!!
LEEsMAMANさん…これは私もゆずれません(ーー;)
<malomama様へ>
応援ありがとうございました。
愛犬が亡くなるのは寂しいものですね。
犬は絶対裏切らないもんね。
でも、これから春に向かって新しい一歩が早く踏み出せるようがんばりますね。
malomamaさんところのワンちゃん、ご高齢との事。
どうか、おだやかで、楽しい毎日が過ごせますように…
私にも見守らせてくださいね。
これからもよろしくお願いいたします。
<リン様へ>
リンさん、今まで本当にいろいろありがとうございました。
先日、お世話になった動物病院に報告の電話をしましたよ。
「院長先生に代わりましょうか?」って言ってくれたんだけど、涙が出そうだったので「いえ、結構です。伝えてください」とだけ言って電話を切ったのよ。
毎週通い続けた、あの動物病院に行かなくなったのが何だかとっても寂しいです。
リンさん、病気になんか負けないで!!
琴ちゃんがどうか長生きできますように…
これからも見守らせてくださいね。
これからもよろしくお願いします。
<きなママ様へ>
きなママさん、今まで支えてくださってありがとうございました。
きなママさん、この寂しさをどうやって乗り越えられました?
きなママさんが私の何歩か先を歩いてくださっているので、これからもいろいろ相談させてくださいね。
ナナはきなちゃんと会えたのかなぁ〜
きっと思いっきり遊んでいるよね♪
これからもよろしくお願いします。
<マレ緒様へ>
いままで応援ありがとうございました。
「身代わり地蔵さん」…
きっと陰ながらがんばってたんですよ。
お疲れさんでした。
マーレちゃんがこれからもスクスクと元気に楽しく暮らしていけますように…
これからも見守らせてくださいね。
ブログにナナの事を書いてくださってありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
<プラスル様へ>
今まで応援ありがとうございました。
ナナはがんばったよね(*^_^*)
きっと今頃、空を駆け回っているよね。
犬ってかわいい!
犬との生活は楽しい!!
心からそう思っています。
さぁ〜、新しい一歩を踏み出すにはいい季節です。
これからもよろしくお願いします。
<トモ様へ>
今まで本当に応援していただいてありがとうございました。
ナナはきっと今頃、お空の上を走り回っていることでしょう(*^_^*)
トモさん、ワンちゃんとの生活、思う存分楽しんでくださいね♪
これからもどうぞ、よろしくお願いします。
<ガジラ様へ>
ガジラさん、本当に長い間応援してくださってありがとうございました。
感謝しています。
ガジラさん、体調はどうですか?
とても心配しています。
バイト、もう〜辞めたほうがいんじゃないんですか?
体のことが一番です。
無理せずがんばってくださいね。
こんなおばちゃんですがこれからもどうぞよろしくお願いします。